テレビにて

先日テレビの取材があり昨日放映。はままつトキメキ出逢い旅の番組です。生栃。生クリ-ムを入れた栃もちの取材でした。大勢の皆さんに食べていただければとおもっています。昨日も早速お店に訪ねてくださった方、また電話での問い合わせや配送の注文もありとつてもありがたくうれしい限りです。栃の木は旧水窪町の町の木に指定されていました。山の好きな方は5月頃きれいな栃の花をみることができますよ。でも町中では見かけなくなり残念です。暖かくなりましたら是非水窪におこしください。オマチシテイマス。icon05
テレビにて


この記事へのコメント
若旦那のりりしい姿、拝見しましたよ。
スパーでお孫ちゃんにも会いました。
注文が入ったとか、もっと宣伝しなくてはね。
Posted by けいこさん at 2008年02月15日 17:52
足跡から失礼します。

春の水窪は、よさそうですね~
Posted by とまと at 2008年02月17日 11:01
けいこさん
ありがとうございました。

とまとさん
ありがとうございました。
是非遊びに来てください。
Posted by 水無月水無月 at 2008年02月18日 10:04
burogu大変だね。
Posted by けいこさんけいこさん at 2008年02月18日 10:46
難しいですね。
Posted by 水無月 at 2008年02月18日 10:47
私も家族も”生栃”大好きですヨ!
Posted by ぼんぼん at 2008年02月18日 22:48
ぼんさん、はじめまして

コメントありがとうございます。これからも宜しくね。
Posted by 水無月 at 2008年02月19日 11:17
こんにちは。
栃餅は 水窪を代表するお菓子の一つです。
大変おいしい お菓子ですが 作るのにとっても苦労があるらしいですね。
Posted by 木タロウ木タロウ at 2008年03月16日 01:30
木タロウさんおはようございます。
そうなんです。実をむき水に晒し灰汁だしをする~~~。約1月はかかりますね。昔の伝統を守っての作業。昔の先輩の食に対する知恵と苦労がしみじみと感じます。その伝統を守り次の世代に受け渡すことも今の私たちの役目でもあるとおもいます。
Posted by 水無月 at 2008年03月16日 09:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
テレビにて
    コメント(9)